〒463-0801 愛知県名古屋市守山区竜泉寺1丁目409
お気軽にお問合せください
品質管理の世界では、「不良率を定点で見るだけ」では改善の実感が得にくいことがあります。
このグラフでは、過去5年間の日々の不良率を p管理図 の形で表示し、さらに 期間を自由に動かして確認できるようにしました。
グラフ下部のスライダーを動かすことで、たとえば次のような発見ができます。
直近の不良率が安定しているか?
過去1年間で改善が進んでいるか?
5年単位で見たときの品質トレンドは?
静止図(図1)は全体傾向を、インタラクティブ図(図2)は“期間を動かす体験”を通じて、
品質改善の「見える化」だけでなく、「気づきの化」を実現する試みです。
グラフ上部のボタン(1M, 3M, 6M, 1Y, All)で、表示範囲をワンクリックで切替可能です。
青い点線は上限(UCL)、オレンジの線は下限(LCL)、赤線は30日移動平均を示しています。
長期的な品質安定・改善の傾向を一目で把握することができます。
このような「期間を動かすダッシュボード化」は、
生産性、在庫、安全、売上分析などにも応用できます。
“時間軸で見る”ことで、経営に新たな気づきをもたらします。
この「動かすダッシュボード」は特別なプログラムやアプリを購入する必要はありません。
どなたにも、すぐに作成いただけます。「動かすダッシュボード」にご興味がございましたら、以下のボタンをクリックしてお問合せください。
図1.静止図
※スマホでグラフが小さい場合は、上の「全画面で開く」をご利用ください。
図2.インタラクティブ図
2025年10月9日
2025年9月25日
2025年8月26日
2025年8月25日
2025年8月21日
2024年11月24日
2024年6月9日
2024年4月1日
2023年8月12日
2023年6月29日
2022年4月5日
2021年11月22日
2021年9月20日
2021年9月8日
2021年8月9日
2021年6月10日
2020年11月17日
2020年9月12日