〒463-0801 愛知県名古屋市守山区竜泉寺1丁目409
お気軽にお問合せください
瞬間経営管理と聞いて、「ああ、あれね。」と答えられる方はおられないと思います。なぜなら、この用語は、私が作った造語だからです。
作り出した記念に商標登録も行いました。令和3年に出願しています。
経営者の皆様は本当に忙しいです。時間がいくらあっても足りない。
自社の経営状況をもっとしっかり把握して、より良くしていきたいと多くの経営者の方々は思われています。
そのお悩みを解決するための一助となるべく開発したのがこの「瞬間経営管理®」です。
自社の経営状況は良くなってきているのか?悪くなってきているのか?
同業他社と比べ、自社の経営状況は優っているのか?劣っているのか?などなどを”素早く”、”瞬間で”把握するために開発したものです。
商標登録した当時は、Excelのグラフ、セルのスタイルによる色付けなどの機能を駆使して可視化を図りました。従い、完成されたグラフ、チャートを目にする経営者の皆様の時間は一気に短縮できましたが、実はその陰で、作業する担当者の方々の時間が増加していました(単に、数値データを報告するだけの場合と比べて)。この時代を、私は瞬間経営管理1.0と呼びます。
ChatGPTをはじめとする、生成AIが一般に普及し始めて、状況が一変しました。
瞬間経営管理2.0の時代に突入しました。大きく次の2点で変化しました。
1.経営者の皆様の時間短縮はそのままで、作業する担当者の方々の時間短縮まで実現できました。
2.Excelでは限界があった可視化技法が、ChatGPTにより大きく拡張されました。
添付ボタンのページでは、具体的なチャート例を紹介いたします。
代表の勝です。
あなたのお悩みを解決します!
当事務所では、中小企業診断士・MBAをもった代表自らが、ICTを活用して得られたデータを分析・評価し、ORを用いて最適化・効率化すべく、御社の経営にあった仕組みづくりのご提案・経営状況の見える化・経営改革・現場改善など、経営コンサルティングを承ります。
また、データ分析の研修、セミナーも承ります。
まずはお気軽にご相談ください。
2025年8月26日
2025年8月25日
2025年8月21日
2024年11月24日
2024年6月9日
2024年4月1日
2023年8月12日
2023年6月29日
2022年4月5日
2021年11月22日
2021年9月20日
2021年9月8日
2021年8月9日
2021年6月10日
2020年11月17日
2020年9月12日